L SHAPE Part2

今週は 色を替えてのŁシェイプ。
シャーベットオレンジとグリーンの組み合わせは 私の好きな色の組み合わせのナンバーワンです。優しいシャーベットオレンジ色のガーベラとグリーンがかったトルコキキョウ、そしてグリーンのポンポン菊、ほっこり落ち着く色合いです。
生徒さんに カラーリングの勉強をされたことありますか と聞かれましたが、ありません。お花のカレッジに通ったとき教科で基本的なカラーの組み合わせは習いましたが、実際お花の色は微妙で色の割合、持ってくる場所によって 予想とかなり違ってしまうことはたくさんありました。経験です。
そして 人間ウオッチングです。
この国に来て、テレビに出てる人や街を歩くお洒落な人のコーディネートはすごく勉強になります。下のシャツとカーディガンの組み合わせ方、挿し色のスカーフの色の絶妙さ、バッグと靴の力の入り方、考えもしなかった合わせ方、そして綺麗!と叫びたくなるセンス! もうこの綺麗コンビを使いたい! その気持ちでうずうずします。
そしてその色は日本では使わないカラーなのです。こちらではペンキ塗りは自分ですることが多いのですがペイントの色を探すと アートの様な限りない色の多さに驚かされます。
こちらに来て日本のファッション雑誌は高級で品がいいですが刺激が感じられない気がしてしまいます。でも日本のからし色、ヨモギ色、藍色は日本の風土に合って日本では着たい色です。
フラワーアレンジメントは 癒しであったり華やかさ、ワオ!であったりします。
日ごろ取り込まない色でもお花で楽しみたいものです。楽しめるのです。


2月はバレンタインアレンジですね。お楽しみに♥




コメント

フラワーアレンジメント教室